新・中間省略登記のフクダリーガルコントラクツ&サービシス
登記・契約関連業務は新・中間省略登記のフクダリーガルにお任せ下さい。
最新情報一覧
--> FLC&S会社説明会を実施いたします(11月4日(土)、19(日)…
フクダリーガルコントラクツ&サービシスご案内
--> 基本理念 Philosophy 〜基本理念〜…
フクダリーガルの価値創造 2022/07/27
I.これまでフクダリーガルが創造して来た価値 1.正確・迅速な登記申請手続及びそ…
フクダリーガルのしくみ変革に対する関わり
〜「士業から日本の生産性を上げる」〜 I.これまでの関わり &nbs…
社員と会社の約束の具体的内容(Q&A)
Q1 「A)常に変化を捉え、⾰新的(Innovative)で創造…
社員と会社の約束
会社は一隻の船 会社という企業体は、一つの目的地に向かって進む一隻の船であり、社…
KAN司法書士事務所(カンシホウショシジムショ)を開設しました
KAN司法書士事務所の姜(かん)と申します。 この度、フクダリーガルコントラクツ…
非接触(非対面)不動産取引(1)
◆司法書士会、非接触(非対面)の本人確認を推奨 去る5月1日、日本司法書士会連合…
新型コロナウイルス感染症への弊社の対応及び法務局の登記完了予定に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、感染拡…
「フクダリーガル」を騙るメールにご注意ください
「フクダリーガル」を装ったメールが送信されたケースが確認されています。例えば「フ…
FLC&S会社説明会を実施いたします(11月4日(土)、19(日) 全日10:00〜13:00)
[2023.09.14]
FLC&S会社説明会を実施いたします(9月9日(土) 10:30〜13:00)
[2023.08.08]
福田龍介が大阪司法書士会で新・中間省略登記の研修を行いました。(1月30日18:00〜)
[2023.1.31]
採用サイトをリニューアルしました!
[2022.10.23]
FLC&S会社説明会を実施いたします(11月6日(日)、12日(土)、20(日) 全日10:00〜13:00)
[2022.10.23]
「地面師」セミナーその2(6月7日(火))16:00-19:00 第25回SATOUフォーラム
[2022.6.4]
「地面師」セミナーその1(6月7日(火))10:30-12:00 TAP実務セミナー
[2022.6.4]
代表福田龍介のブログも是非ご覧ください。
[2022.05.25]
「司法書士内山潤の執筆した書籍「議事録作成の実務と実践 新訂版」(第一法規)が刊行されました
[2022.3.18]
「さんため」から「クッションモデルⓇ」へ(新・中間省略登記が図解でわかる本 改訂版)
を
住宅評論家本多信博氏が激賞!
[住宅新報2022.01.25]
弊法人出身の司法書士姜暢淳(かんちゃんすん)が独立して KAN司法書士事務所を開設しました
[2021.04.01]
司法書士佐久原綾子が執筆した記事が「ビジネス法務」に掲載されました
[2021.01.21]
非接触(非対面)不動産取引(1)
[2020.05.23]
新型コロナウイルス感染症への弊社の対応及び法務局の登記完了予定に関するお知らせ
[2020.04.13]
「フクダリーガル」を騙るメールにご注意ください
[2018.10.29]
「実録不動産トラブル」〜不動産詐欺事件はここに気をつけろ!1
[2018.5.7]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜事後のトラブルの防止方法3〜
[2018.4.30]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜事後のトラブルの防止方法2〜
[2018.4.23]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜事後のトラブルの防止方法1〜
[2018.4.16]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜事後へのトラブルへの対処法を備える必要があるか〜
[2018.4.9]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜意思能力の有無の判断方法〜
[2018.4.2]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜意思能力の有無を判断するための行動指針とは〜
[2018.3.26]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜認知症と石無能力の定義及び関係〜
[2018.3.19]
「認知症でも不動産の活用はできる」〜認知症でも不動産の活用できるのは当たり前〜
[2018.3.12]
お久しぶり!ブログ再開!
2018.3.12よりスタートしました“認知症シリーズ”
新聞連載 住宅新報「認知症でも不動産取引はできる」下[2018.2.6]
新聞連載 住宅新報「認知症でも不動産取引はできる」中[2018.1.30]
新聞連載 住宅新報「認知症でも不動産取引はできる」上[2018.1.23]
オフィス移転のお知らせ
[2017.12.15]
講演予定「認知症対策シリーズ〜認知症と不動産取引」[2017.10.31]
講演予定「認知症と不動産取引」(全日神奈川県本部)[2017.9.22]
新聞連載「登記を極める フクダゼミナール」Lesson5「中間省略登記という手法 3(終)」
[2017.9.11]
求人ページリニューアル
しました。[2017.08.30]
新聞連載「登記を極める フクダゼミナール」Lesson4「中間省略登記という手法 2」
[2017.8.28]
新聞連載「登記を極める フクダゼミナール」Lesson3「中間省略登記という手法 1」
[2017.8.14]
新聞連載「登記を極める フクダゼミナール」Lesson2「空き家の登記」
[2017.7.31]
新聞連載「登記を極める フクダゼミナール」Lesson1「登記ってなんだ」
[2017.7.17]
講演「新・中間省略登記の最先端情報」(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜支部
[2017.6.27]
講演「認知症対策シリーズ〜認知症と不動産取引」
[2017.03.01]
講演「認知症と不動産取引」(大阪会場)
[2017.02.09]
-->
新・中間省略登記のフクダリーガルコントラクツ&サービシス
最新情報
6
お客様の声
3
事務所案内
8
サービス内容
3
不動産登記
5
会社・法人の登記
9
事例紹介
2
書籍
1
新・中間省略登記コンサルティング
5
不動産リスクコンサルティング
16
シニアライフコンサルティング
4
問合せ
3
求人
2
経営理念
セミナー
1
メールニュース
1